ABEMA(アベマ)、旧称AbemaTV(アベマティーヴィー)は、アニメ、ドラマの放送や、地上波にはない麻雀や競輪の中継などもあり、民放テレビや他のVOD動画配信サービスとは一味違ったコンテンツが多くあります。また、ほかの動画配信サービスにはあまりない生放送番組が多くあります。
Abemaで発見した面白い動画内容を自由に鑑賞するために、PCに保存すると考えるときも多いでしょう。今回はAbemaを録画やダウンロードするなどAbemaTVの動画を保存する便利な方法をご紹介します。
また、最強のダウンロードソフトStreamFam AbemaTV ダウンローダーの使い方もご説明します。無料でダウンロードできます。
動画鑑賞の自由度を高めるために、まずAbemaの公式機能の利用することから試してみるのがおすすめです。「マイビデオ」と「ダウンロード」という二つの機能が利用可能です。
公式機能として、事前に番組を保存しておける「マイビデオ」という機能があります。見たい番組が被ってしまった場合や、見逃し防止のための措置となります。iOS、AndroidaアプリとPCの三つの場所でもこの機能を利用できます。大体的な使い方が同じなので、PCを例に見ていきましょう。
「マイビデオ」機能でAbemaを録画する機能の不足しているところ:
Abemaアプリ限定のダウンロード機能を利用するなら。Abema動画をスマホなどにダウンロードしてオフラインで視聴することもできます。プレミアム会員の限定機能です。まずは使い方を簡単に見ていきましょう。
「ダウンロード」機能でAbemaをダウンロードする機能の不足しているところ:
Nextflix、HuluなどのVODサービスとは同じように、DRM技術(デジタル著作権保護技術)の原因で、画面録画やキャプチャーツールで録画すると、再生領域が真っ黒なものになって視聴不可になるという問題はAbemaにもあります。
自ら録画の可否を検証しました。無料動画を録画するのはぜんぜんいけます。プレミアム動画を録画すると、録画できる動画が一部だけのようで、主に録画不可なのは映画タイプの動画です。証拠は下の画像です。
(プレミアム動画に対する録画)
(プレミアム動画に対する録画)
でも録画ソフトを使うデメリットも多いです。一番の問題が動画の再生が終わるまで待たなければいけないことです。途中で動画の再生を邪魔するほかの操作をすることもなるべく避けるべきです。とにかく効率の悪い方法と思います。
もっとAbemaの動画をPCに保存したいなら、StreamFabというソフトがおすすめです。このソフトを使えば、Abema動画を完璧に操作可能な動画ファイルとしてAbema動画をPCに保存することができます。
StreamFab Abema TVダウンローダーはブルーレイリッピングで有名な「DVD Fab」が販売している「Abema TV専用ダウンローダー」です。このソフトは「DRM解除機能」を搭載しており、簡単操作でAbema TVの動画をダウンロードすることが可能です。無料プランもあり(30日間有料機能を利用可能)そちらを利用してから、有料版を検討してもよいでしょう。
まずは、お使いのPCに「StreamFab Abema TVダウンローダー」にインストールしていきましょう。※インストール前にシステム要件を必ず確認してください。要件に合わないPCにインストールすると不具合の原因になります。
・公式サイト:https://streamfab.jp/abematv-downloader.htm
1. 公式サイトにアクセスして、任意のWindows版、Mac版のどちらかを選び、「無料ダウンロード」をクリックします。
2. ダウンロードが完了したら、「streamfab_abematv_downloader.exe」をクリックして、インストール画面を開きます。
3. 「クイックインストール」をクリックして、インストールを開始します。(インストール先を変更する場合は「カスタム」をクリックします)
4. インストールが完了するまで待ちます。(完了まで5分程度かかります。)
5. インストールが完了すると「今すぐ起動」の画面が表示されるので、クリックして起動します。
問題なく起動できれば完了です。
1. トップ画面を開いたら、画面左側にある「VIPサービス」をクリックして、「ABEMA」をクリックします。
2. Abema TVのトップページが表示されるので、通常通りログイン作業を行ってください。(無料会員の場合もログインする)
3. ログインしたら、ダウンロードしたい動画の画面をクリックします。すると、自動的に動画を録画するメニューが表示されるので、ダウンロードしたいタイトルにチェックを入れて「今ダウンロード」をクリックしましょう。(後から一括でダウンロードしたい場合は「キューに追加」を選択)
4. ダウンロードを開始すると、「ダウンロード中」でダウンロードバーが表示されるので、ダウンロードが完了するまで待ちましょう。(一括でダウンロードしたい場合は、任意の動画を「キューに追加する」にして、画面右下にある「今ダウンロード」をクリックします)
※ダウンロード中に一時停止や、他の複雑操作を行うと、ダウンローダーが不安定になってしまう場合があるため、ダウンロード中はあまり操作しない方が良いでしょう。
5. ダウンロードが完了すると、自動的に録画データが表示されるので、視聴して動画を確認してください。
視聴して問題なければ、ダウンロードは完了です。
StreamFab Abema TVダウンローダーを「管理者として実行」した状態でダウンロードしてみましょう。それでも出来ない場合は、管理者として実行を行った状態で再インストールを行ってください。
Abema TVでDRMを解除せずに動画を録画するには「画面録画ソフト」を利用する必要がありますが、今回は「iTop Screen Recorder」を使って録画する方法を解説したいと思います。Windows、Macに搭載されている標準アプリで画面録画を行うことも可能なため、そちらを試してもいいでしょう。
iTop Screen Recorder公式サイト(Windows限定):https://jp.itopvpn.com/screen-recorder
1. 公式サイトからiTop Screen Recorderをダウンロードしてインストールしてください。
2. iTop Screen Recorderを起動したら、「フルスクリーン」と表示されている隣にあるマークをクリックして、動画の録画範囲を指定します。(全画面ならフルスクリーン、ウィンドウ内だけなら固定画面領域を選びます)
3. 準備ができたら、ブラウザからAbema TVを開き、フルスクリーンにして再生を開始し、「REC」ボタンをクリックして録画を開始します。
4. 録画が完了したら、もう一度「REC」ボタンを押して、録画を完了します。
5. 録画が完了すると、画面下に録画したビデオが表紙されるので、画面右にある再生ボタンで録画を確認してみましょう。問題なければ終了です。
Abema TVを録画する方法はこれで完了です。非常に簡単なので迷うことはないと思います。iTop Screen Recorderの他にロイロレコーダーや、Windows標準に搭載されている画面収録機能など、画面録画を行えるツールはいくつも存在しています。多くの機能を搭載した有料ツールもありますが、Abema TVを録画するという点では、フリーのもので大丈夫です。
また、PCを使う以外にも、iPhoneやスマホに標準搭載されている「画面収録機能」を利用することで、スマホやタブレットでもAbema TVを保存することが可能なので、興味のある方はそちらを試してみるといいかも知れません。
今回記事では、Abema TVを録画(ダウンロード)する方法について、解説させて頂きました。今回紹介した方法が以外にも、DRM解除ツールや画面録画ツールはいくつか存在しますが、基本的な操作や録画(ダウンロード)方法は同じになるので、使いやすいツールを利用して、Abema TVを録画してみてください。