logo
  • ホーム
  • 役立つ知識と情報
  • サクサク動画視聴
  • メディア取り扱い
  • 手頃ツールおすすめ
  • ホーム
  • 役立つ知識と情報
  • サクサク動画視聴
  • メディア取り扱い
  • 手頃ツールおすすめ
DVDFabオールインワン
DVDFabオールインワン
DVDFabオールインワン
25-In-1 AI搭載のDVD / Blu-ray / 4K UHD / ビデオ編集・変換ソルーション
無料ダウンロード 詳細情報 >
ホーム > 手頃ツールおすすめ

Androidで使えるおすすめ音楽プレイヤーを紹介します

2022-04-27 / Ryo

目次[閉じる]

  • 1音楽プレイヤーの選び方とコツ
    • 使いやすさ
    • 月の利用料金
    • 機能面
    • 無料音楽プレイヤーって使えるの?
  • 2おすすめの音楽プレイヤー【有料】
    • ラインミュージック
    • AWA
    • YouTubeミュージック
    • dヒッツ
    • Amazonミュージック
  • 3おすすめの音楽プレイヤー【無料】
    • ポッドキャストプレイヤー - MixerBox
    • クリップボックス
    • Musicolet
  • 4他にもあるおすすめの音楽アプリ
  • 5Android用音楽プレイヤーを使う時の注意点
    • できれば無料ダウンロードプレイヤーを使わない
    • 無料体験は端末を変えても利用回数は1回のみ
  • 6まとめ

音楽プレイヤーはたくさんありますが、AndroidはiPhoneのように音楽プレイヤーが入っていないので、アプリをダウンロードする必要があります。しかし、プレイヤーが多すぎてどれがいいか分からないでしょう。今回はAndroidで使えるおすすめの音楽プレイヤーを紹介します。

音楽プレイヤーの選び方とコツ

Androidで使える音楽プレイヤーは100種類以上ありどれから選んだからいいか分からない人もいるでしょう。そこで、音楽プレイヤーの基本的な選び方を解説します。

使いやすさ

なんといっても使いやすさは重要です。有料のアプリなら無料お試し期間がありますから、上手に利用して使い勝手を確かめてみてください。またAndroidの音楽プレイヤーはそれぞれで曲数違いますし、扱っている曲も少し違います。例えばクラシックに強いプレイヤーもあればJPOPに詳しいプレイヤーもあるので、自分がよく聞く音楽が入っているものを選びましょう。

月の利用料金

音楽プレイヤーには無料と有料があり、有料だと一般では月々約1,000円前後になります。ファミリータイプや学割プランになると、また料金が異なるので必ず料金は確認しておきましょう。無料の音楽プレイヤーもありますが、無料体験が終わるとほとんど使い物にならないので気を付けてください。

機能面

Android用音楽プレイヤーは、機能面にも違いがあります。イコライザーがついているものや、歌詞が出るもの、カラオケができる機能まで色々あるのです。また最近のAndroid音楽プレイヤーはパソコンでも使えるものもあるので、スマホとパソコン両方もいけます。値段だけでなく、使いたい機能が入っているかもチェックしましょう。

無料音楽プレイヤーって使えるの?

Androidで使える音楽プレイヤーは、アプリインストールまでは無料です。しかし使うとなると基本は有料ですが、無料の音楽プレイヤーも普通にあります。無料で有料の音楽プレイヤーは使い続けても1部分しか聞けないなどの縛りが出てきます。お金をかけずにフル再生したい場合は、動画などをダウンロードしmp3やmp4変換して再生できるアプリを使ってください。

ただし、違法にアップロードされている音楽データをダウンロードし視聴することはあまり宜しいことではないので止めましょう。またお金をかけないで音楽を聞くなら自分で持っているCDデータをスマホに入れるしかありません。

おすすめの音楽プレイヤー【有料】

ここからは有料プランでおすすめな音楽プレイヤーを紹介していきます。それぞれ特徴が違うのでチェックしてみてください。

ラインミュージック

ラインミュージック

Androidの音楽プレイヤーの中で、LINEミュージックを使っている人は多いでしょう。一般では980円ですが、学割なら約半額でアプリを使うことができますからLINEユーザーにおすすめです。登録作業もLINEアカウントで連携ができますし、スマホ決済ができますから使いやすいでしょう。そしてLINEミュージックはスマホだけでなく、パソコンでも使うことができるんです。

ラインミュージック

LINEで使っているパスワードとIDでログインすれば使用できます。そしてLINEミュージックは、その時の気分や雰囲気で曲を選ぶことができますから、さまざまな音楽を聞きたい人におすすめです。無料お試し期間も1ヵ月~3ヵ月あるので、ぜひ試してみてください。

AWA

AWA

こちらも登場してから長い音楽アプリですが、AWAは特定のアーティストを聞きたい人におすすめです。普段から色んなアーティストの曲を聞いている人なら、先ほど紹介したLINEミュージックが向いているでしょう。そしてAWAは1アーティストにつき270円で課金ができ、好きなアーティストが4人以上いるなら個人プラン960円を設定してください。

AWAにも無料トライアル期間がありますから、まずはそこで試してみましょう。そして無料トライアルとは別に、AWAには無料会員というプランがあります。ただし、無料プランだと毎月20時間までしか再生できず、1曲につき90秒までの視聴制限があるので、有料版の方に切り換えないと使いものになりません。

YouTubeミュージック

YouTubeミュージック

YouTubeミュージックは無料と有料があり、無料でも普通に使うことができます。ただし、広告がつきバックグラウンド再生もできませんが、ときどき音楽を聞く人は無料プランで事足ります。そして有料の方は動画も聞けますし、音楽も聞くことができるんです。

動画も音楽も両方楽しみたいなら月額契約をおすすめします。Androidで月980円でファミリープランなら1,480円となっており、家族みんなで使うならファミリープランがピッタリでしょう。スマホでもパソコンでもどちらからでも聞くことができるのも大きなメリットです。

dヒッツ

dヒッツ

月額500円で20,000曲聞くことができるお手軽音楽プレイヤーです。docomoユーザーでなくても使うことができますし、ワンコインで毎月使えるのが嬉しいでしょう。毎月10曲までダウンロードできるので、色んな音楽を低コストで聞きたいという人におすすめです。

そして年代別、ジャンル別でのプレイリストがあるのでまとめて音楽を楽しむことが可能となります。そして、dビッツはJPOPや日本のバンドが多く入っているので、邦楽が好きな人はぜひ使ってみてください。

Amazonミュージック

Amazonミュージック

Amazonをよく使う人におすすめの音楽プレイヤーで、今なら3ヵ月で無料体験ができます。75,000曲聴けて、ダウンロードとオフライン再生が可能です。

また高音質になるHDを搭載しているので、音質に拘りがありイコライザーをいつも起動されているならAmazonミュージックを使えば1つでおさまります。月額料金は980円で、Amazonプライム会員の場合は780円で利用できます。

おすすめの音楽プレイヤー【無料】

無料でも快適に使用できる音楽プレイヤーを紹介します。

ポッドキャストプレイヤー - MixerBox

無料聞き放題で有名なポッドキャストプレイヤーはYouTubeなどの動画から流れる音楽を聞くことができます。

ポッドキャストプレイヤー - MixerBox

バックグラウンド再生ができないので、通勤通学中に音楽を効く場合も常にアプリを開いた状態でないと使えません。ゲームをしながら、SNSをチェックしながら聞くことができないので不自由な面が多いでしょう。

無料のものはこのように動画をアプリから聞くか、記事の最初で紹介したように動画をダウンロードしてmp3やmp4に変換してバックグラウンド再生するしかありません。

クリップボックス

クリップボックス

YouTubeをメインに動画をダウンロードしmp4変換して再生できるアプリです。使用している人も多く、バックグラウンド再生やシャッフル、リピートができ無料で使えますからかなりコスパの高いアプリといえます。ただし、mp4に動画の変換ができてもファイル名を変えることはできません。

ファイル名を変えてしまうと正しく再生されませんのでご注意ください。それ以外はファイル別に保存もできるので、とても使いやすい音楽プレイヤーでしょう。

Musicolet

Musicolet

スマホに音楽ファイルを保存すればオフラインで聴けるアプリです。通常の音楽再生アプリと同じで、リピートやシャッフル、エンドレス再生ができます。さらに再生リストを作ることも可能で、音楽ファイルを変更することも可能です。

無料の音楽プレイヤーアプリだと、自分のパソコンに入っている楽曲を入れて使うものとに分かれます。どちらも全く違う音楽プレイヤーなので、自分に合う方を選んでください。

他にもあるおすすめの音楽アプリ

他にもあるおすすめの音楽アプリ

音楽プレイヤーを使うのに音質などを上げるのに便利なイコライザーは、無料で使うことができます。他にも楽曲そのものの音量を規定以上の大きさにして流せるアプリも存在しているのです。

特にイコライザーは有料の音楽プレイヤーでも搭載されていない場合があります。仮に搭載していたとしても、「物足りない」と感じる人には、外部のイコライザーアプリがおすすめです。自分に合うイコライザーや音量を調整するアプリを見つけて、より音楽鑑賞を楽しく快適なものにしていきましょう。

Android用音楽プレイヤーを使う時の注意点

音楽プレイヤーはどんなものでも、使用時に注意点があります。

できれば無料ダウンロードプレイヤーを使わない

音楽プレイヤーを無料で使いたい、課金しないでタダで楽曲データが欲しいという気持ちも分かります。さきほど紹介した「クリップボード」を含めてYouTubeやニコニコ動画にアップロードされている音楽データをダウンロードすることはあまりよくありません。

公式にアップされているものでも、あくまでサイト上で視聴してもらうのが目的なので、クラシックなどの著作権が切れているものを選んでください。

無料体験は端末を変えても利用回数は1回のみ

有料の音楽プレイヤーを使う前に、無料体験を使えば1ヵ月~3ヵ月はタダで有料会員と同じサービスを使うことができます。ただし、無料体験は1つアカウントにつき1回までです。

特にLINEミュージックは端末を変えればまた無料体験ができると思うかもしれません。しかし、それは新規でLINEのアカウントを取り直した場合に限ります。既に持っているアカウントを別の端末に移しても、データの引継ぎがされてしまうので無料体験はできません。Amazonミュージックも同じ仕様になっているので、基本的に無料体験は1回のみと思ってください。

まとめ

まとめ

Androidで使える音楽プレイヤーは有料だと、多くの楽曲を定額で聞くことができるので、CDをレンタルするよりも安いです。また何枚もCDを持ち歩く手間も省けますし、Bluetoothを繋げば車でドライブをしながらスマホから音楽を流すこともできます。自分の拘りやスタイルにあった音楽プレイヤーを見つけて、充実した日々を過ごしましょう。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 動画編集で「モザイク追従・追尾」できる方法は?おすすめのアプリも紹介

    • DVDをMP4に変換する最も実用的ソフト5選おすすめ!(フリーソフトあり)

    • mp4をカット編集できるおすすめソフト10選を紹介

    • 音声読み上げサービスは「音読さん」がオススメ!特徴や損をしない使い方を解説!

    • 流行りのストップモーション、その魅力は?手軽に撮影できるアプリ7選!

    • 【完全無料】DVDFab HD Decrypterの使い方を大公開

    edit
    Ryo

    動画加工、デジタル製品が大好きな20代です。常に光ディスクメディアのデータを扱っているので、自分の経験と関連のツールをシェアしたいと思います。また、自分が興味を持つ、デジタル、動画などを関する情報や知識もこのサイトでまとめてお届けします。

    Facebook

    Twitter

    人気の記事ランキング

    1

    本格的なドット絵を作りたい人必見!ドット絵変換ツール10選

    2

    録画ソフトでDMM動画を録画できるのはウソ!DMMをダウンロードできる検証済みの方法を大公開

    3

    DVD・Blu-rayに使える最強のオーサリングソフトはどれだ!?

    4

    Video Cyborg(ビデオサイボーグ)を使って配信動画をダウンロードする

    5

    【9tsu ダウンロード】簡単に動画をダウンロードできるツールの使い方を分かりやすく解説!

    6

    簡単文字消しアプリのおすすめ10選!背景を消すアプリも活用しよう

    7

    最強のブルーレイリッピングソフトはどれ?人気のソフト4選

    8

    ブルーレイから音声だけ抽出する方法を徹底解説

    9

    楽天TVが録画できるのは嘘!検証過程と楽天TV動画を成功にPCに保存する最上策を公開!

    10

    MakeMKVでリッピングする方法とできない際の対処法を解説

    ∨ ∧

    最新記事

    2022年厳選!DVDをMKVに変換するフリーソフトおすすめ

    コピーガードは解除できる?aacsや解除できるソフトについて

    【2022】DMM動画をDRMフリーにダウンロードして、永遠保存・自由視聴の方法!

    U-NEXTがダウンロードできるツールトップ7!録画ソフトも

    最高のAmazonダウンローダーはどっち?プライムビデオダウンロードソフトTop5

    DVDFabオールインワン
    DVDFabオールインワン
    DVDFabオールインワン
    25-In-1 AI搭載のDVD / Blu-ray / 4K UHD / ビデオ編集・変換ソルーション
    無料ダウンロード 詳細情報 >
    目次
    • 音楽プレイヤーの選び方とコツ
      • 使いやすさ
      • 月の利用料金
      • 機能面
      • 無料音楽プレイヤーって使えるの?
    • おすすめの音楽プレイヤー【有料】
      • ラインミュージック
      • AWA
      • YouTubeミュージック
      • dヒッツ
      • Amazonミュージック
    • おすすめの音楽プレイヤー【無料】
      • ポッドキャストプレイヤー - MixerBox
      • クリップボックス
      • Musicolet
    • 他にもあるおすすめの音楽アプリ
      • Android用音楽プレイヤーを使う時の注意点
        • できれば無料ダウンロードプレイヤーを使わない
        • 無料体験は端末を変えても利用回数は1回のみ
      • まとめ
        ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
        日本語 ▲
        • English
        • 日本語
        • Deutsch
        • Français
        • 中文
        • العربية
        logo facebook twitter | 著作権 © 2022 dvdripper.cc 全ての権利を留保している。