楽天TVは、人気の海外ドラマ、国内ドラマをはじめ、バラエティ、スポーツ、パチスロ、アダルトなど、さまざまジャンルを取り揃えた動画配信サービスです。楽天TVにしかないコンテンツもあり、永久保存版にしておきたいところですよね。
楽天TVは、スマホアプリにダウンロード機能を搭載しているものの、解約してしまうと見られなくなってしまうため、いつでもどこでも楽しみたいという希望を叶えることはできません。楽天TVの動画を録画することで保存すると希望されるユーザーは多くいますが、それが果たして可能なのか、この記事で検証結果と完璧かつ手軽に楽天TVの動画をダウンロードできるツールをご紹介します。
楽天TVとは、楽天が運営する総合動画視聴サービスのことです。PC、スマホ、タブレットでの視聴が可能で、アプリを使えば動画をダウンロードすることも可能です。また、楽天IDを持っていれば、基本的に月額料がかかることはありません。(コンテンツによっては有料)
録画に来ると二つのパターンが考えられます。
結論から言うとどっちでも楽天TVの録画をなかなか達成できない方法です。原因と検証の過程を見ていきましょう。
楽天TVの動画コンテンツはDRM(デジタルコンテンツ著作権保護技術)によって、サードパーティーの録画ソフトやキャプチャーのツールによる録画が不可能です。録画すると、動画再生の領域は真っ黒のものしか記録できません。色んな楽天TVの動画タイプと録画ソフトでためした結果、全部記録不可で、下の画像が証拠です。
検証の楽天TV動画のタイプ:
試した録画ソフトとキャプチャーツール:
VideoProc;WondershareDemoCreator;FonePaw;AnyMp4;4Videosoft
これで画面録画ソフトやキャプチャーのツールなどで楽天TVを録画できるなんて真っ赤なウソだとほぼ断言できます。
HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection system)とは、著作権保護技術の一つです。 パソコンなどの映像再生機器と、ディスプレイなどの表示機器の間で、やりとりされるデジタル信号を暗号化し、不正にコピーされるのを防止します。HDMIやDVIなどよく使われている端子にはHDCPの暗号化技術が応用されています。
なので信号分配機などのデバイスを使って信号出力ソースをキャプチャーするために、HDCP解除が必須です。HDCP解除ができるとアピールする市販の分配機が多くありますが、本当に楽天TVの動画信号をきれいに捕獲できるかはとても問題なります。
分配機を用意するほか、専用の録画ソフトも必要です。また、デバイスの取り付けなどを考えて、信号捕獲の様式で楽天TVを録画するのは決してコストの低い方法ではありません。
だとすると、楽天TVを録画する以外には楽天TVを成功にPCに保存する方法はもうありませんか。
楽天TVアプリにはダウンロード機能が設置されているので、それを利用して楽天TVをオフラインで視聴することができます。しかし同じくDRM技術の応用で使用には制限が大きいです。ダウンロード済みのものは自由に操作できる動画ファイルとしては使えません。まずは使い方を見ましょう。
ダウンロード機能とダウンロード済みの動画には具体的な使用制限が次どおりです。
あくまでも補助機能として不安定のネット接続にあたる使用が目的です。
ならば、楽天TV動画を自分のコレクションに入れる方法はもうありませんか。StreamFabというダウンロードソフトを使えば、手軽かつ完璧に楽天TVの動画をダウンロードしてPCに保存することができます。操作がめっちゃ簡単で、しかも録画みたいに動画の再生が終わるまで待つ必要もありません。
ブルーレイのリッピングで有名な「DVDFab」が販売しているダウンローダー、「StreamFab 楽天TV ダウンローダー」を使ったダウンロード方法をご紹介させて頂きます。
ダウンロードとインストール
1. 公式サイトにアクセスして、Windows版、Mac版のどちらかを選び「無料ダウンロード」をクリックします。
2. ダウンロードが完了したら、「Streamfab_online_xxxx.exe」をクリックして、インストール画面を開きます。
3.「クイックインストール」をクリックして、インストールを開始します。
4. インストールが完了するまで数分待ちます。
5. インストールが完了すると「今すぐ起動」の画面が表示されるので、クリックして起動します。
問題なく起動できれば完了です。
1. トップ画面を開いたら、画面左にある「VIPサービス」をクリックして、「楽天TV」をクリックします。
2. 楽天TVを開くと、ブラウザのトップ画面が表示されるので、 画面右中央にある「ログイン」からお持ちの楽天IDを入力してログインします。
3. ログインしたら、ダウンロードしたい動画の画面に移動します。すると、自動的に動画コンテンツのダウンロード画面が表示されるので、「今ダウンロード」をクリックしてください。(一括ダウンロードを行う場合は「キューに追加する」をクリックする
4. ダウンロードが開始されると、画面右ウィンドウ内にダウンロード状況が表示されます。一括ダウンロードをする際には、右ウィンドウ下の「今ダウンロード」をクリックします。
※ダウンロード中に一時停止や他の複雑操作を行うと、ダウンローダーが不安定になってしまう場合があるため、ダウンロード中はあまり操作しない方が良いでしょう。
5. ダウンロードが完了すると、自動でダウンロードフォルダが立ち上がるので、動画ダブルクリックすることで、ダウンロードデータを確認することが出来ます。
StreamFab 楽天TV ダウンローダーを「管理者として実行」した状態でダウンロードしてみましょう。それでも出来ない場合は、管理者として実行を行った状態で再インストールを行ってください。
2012年のデジタルコンテンツに関する法律の改正によって、DRMを解除する行為は「私的利用」であっても違法となりました。そのため、楽天TVのDRMを解除して保存する行為は、「違法行為」となってしまう可能性があります。DRM解除ツールを利用するのは自己責任でお願いいたします。
今回記事では、DRMを解除して楽天TVの動画コンテンツをダウンロードする方法をまとめてみました。StreamFab 楽天TV ダウンローダーが一番お勧めではないかと思います。